Quantcast
Channel: いまごろこの映画?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

スーパー・チューズデー(2011)

$
0
0
2018年9月16日(日)
The Ides of March 2011年 アメリカ
イメージ 2


アメリカの政治の世界ですね。
民主党の予備選を戦う大統領候補とそのスタッフたち。
オハイオを制するものは国を制す。

当然セリフが多くなるので、字幕を読むのが精いっぱいです。
このあたりで実はかなりニュアンスが失われているかもしれないですねー。

大筋としては、争っている両陣営の中心スタッフの駆け引きと、
様々な人間関係で揺れる人々・・・。

ライアン・ゴズリング扮するモリス知事陣営の中心スタッフ・マイヤーズ。
この人、こういう役どころがほんとにうまいし、ぴったりです。
その上司はフィリップ・シーモア・ホフマン、このポール・ザラという筆頭秘書役みたいな役も、うまいですねー。

イメージ 1

マイヤーズは相手陣営からの引き抜きに揺れ、美人スタッフとの情事に揺れ、
しかもそれがスキャンダルに発展しそうなところを奔走し・・・。
いやはや大変です。

イメージ 3

硬派記者とのやり取り、記事の差し止め、工作など、これは日本でも一緒ですかね。
結局選挙というのはどこまで妥協するかだ、というセリフがあったと思いますが、
普通の神経で、まともにやってたらとても持ちませんね。

トンプソン議員役のジェフリー・ライトと、美人スタッフ役のモリー・スターンズ役のエバン・レイチェル・ウッド、のちの「ウエスト・ワールド」の二人です。
そこでは二人ともアンドロイド。そしてライアン・ゴズリングは、ブレードランナー。
なんだかよくわからなくなってきた。

でも、日本でこのようなずっしりくる政治劇、最近みないのですが、ぜひ映画で見たいもんです。

監督ジョージ・クルーニー
製作グラント・ヘスロフ 、 ジョージ・クルーニー 、 ブライアン・オリバー
製作総指揮レオナルド・ディカプリオ 、 スティーブン・ペブナー 、 ナイジェル・シンクレア 、 ガイ・イースト 、 トッド・トンプソン 、 ニーナ・ウォラルスキー 、 ジェニファー・キローラン 、 バーバラ・A・ホール
原作ボー・ウィリモン
脚本ジョージ・クルーニー 、 グラント・ヘスロフ 、 ボー・ウィリモン
衣裳デザインルイーズ・フログリー
音楽アレクサンドル・デプラ
美術シャロン・シーモア
編集スティーヴン・ミリオン
撮影監督フェドン・パパマイケル
●出演者
スティーヴン・マイヤーズライアン・ゴズリング
マイク・モリス知事ジョージ・クルーニー
ポール・ザラフィリップ・シーモア・ホフマン
トム・ダフィポール・ジアマッティ
アイダ・ホロウィッチマリサ・トメイ
トンプソン議員ジェフリー・ライト
モリー・スターンズエバン・レイチェル・ウッド
ベン・ハーパーマックス・ミンゲラ
シンディ・モリスジェニファー・イーリー
ジャック・スターンズグレゴリー・イッツェン

※データはmovie walkerです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

Trending Articles