Quantcast
Channel: いまごろこの映画?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

二十四時間の情事(1959)

$
0
0
2018年2月12日(日)
Hiroshima mon Amour 1959年 日本(大映) フランス
イメージ 1

有名な映画ですが、初見です。

ほとんどが岡田英次とエマニュエル・リヴァの会話で進んでいく。

広島に映画の撮影で来た女と、建築家の男が出会って、情事を重ねる。

二人はいろいろな事を話すが、そのうち話は女の過去になっていく。

女はパリ、その前は故郷ヌヴェールにいた。
ヌヴェールで、当時支配していたドイツ兵との恋に落ち、逢引をかさねて駆け落ちしようとした朝、
町は解放されて、ドイツ兵は狙撃されて死んだ。

町民は彼女をなぶりものにして、髪を切り、彼女は気がふれて地下室暮らしを続けた。
そして快方に向かって、そっとパリに逃れた、という過去。

女はそのドイツ兵を男に重ね合わせて、気持ちが高ぶっていく。
最後のセリフ、あなたの名はヒ・ロ・シ・マ、君の名はフランスのヌヴェール。
そこに物語が集約されます。

ただ見ていて面白いのは、当時の広島の街や生活の様子。
男が吸うたばこは「いこい」。
新広島ホテルの簡素なつくり。
男の自宅の純日本風のつくり。

イメージ 2

カフェ「どーむ」で話す二人。そこの窓から見える広島の夜景。
夜の街、雨、印度カレーの看板の下。

駅の待合で、おばあちゃんを挟んで話す二人。
おばあちゃんが不思議そうに二人を見る。

イメージ 3

クラブ・カサブランカ。
英語で話しかける男。
女性が一人では遅すぎる時間ですね・・・。
そして夜が明けて、天窓が明るくなる。

広島とヌヴェールがカットバックで描かれて、戦争というものが二面で語られる。
不思議な映画です。

監督アラン・レネ
製作永田雅一 、 ジャック・アンドレフェー
原作マルグリット・デュラス
脚色マルグリット・デュラス
撮影サッシャ・ヴィエルニー 、 高橋通夫
音楽ジョヴァンニ・フスコ 、 ジョルジュ・ドルリュー
編集アンリ・コルピ 、 Jasmine Chasney 、 Anne Sarraute
●出演
エマニュエル・リヴァ
岡田英次
ステラ・ダサス
ピエール・バルボー
ドイツ兵ベルナール・フレッソン

※データはmovie walkerです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

Trending Articles