2018年1月14日(日)
松竹2015年
見始めて、杉浦日向子の原作とわかった。
それにしても、まず圧倒的なのが、柳楽優弥の存在感です。
あと、セリフがとても丁寧にできている気がします。
テレビなどの時代劇とは違う、ちゃんと考証された時代の言葉を使っている気がしました。
そして、セットやキモノなど、これらもきちんと作られているように感じました。
それらを土台として、何より画が美しいです。
また、無駄な場面がありません。
そのせいで、最初は事情がよくわからないことが多いのですが、
ラストに向かって、全貌がどあーと、見えてくるようなつくりになってます。
とても好きな描き方です。
オダギリ・ジョーがやや浮いているような気もしますが、悪くはないです。
彰義隊、江戸から明治への激動期。
そんな中での、日常と、ちょっと変わった体験の積み重ね。
いいですね。
音楽も素晴らしい。
監督小林達夫
プロデューサー瀬戸麻理子
原作杉浦日向子
脚本渡辺あや
企画松竹撮影所
撮影渡辺伸二
衣裳宮本まさ江
音楽ASA-CHANG&巡礼
美術馬場正男 、 磯見俊裕
録音山本研二
ナレーションカヒミ・カリィ
照明高屋斎
制作松竹
●出演
秋津極柳楽優弥
吉森柾之助瀬戸康史
福原悌二郎岡山天音
福原砂世門脇麦
かな桜井美南
井之脇海
高山侑子
藤原令子
隆大介
峯村リエ
飴屋法水
小市慢太郎
りりィ
森篤之進オダギリジョー
※データはmovie walkerです。