Quantcast
Channel: いまごろこの映画?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

ビルマの竪琴(1985)

$
0
0
2015年1月12日(月)
The Burmese Harp 1985年 東宝

イメージ 1

昔から有名な物語ですが、初めて見ました。
これは実話に基づいているのかと思ってたら、そうでもないのですね。

話は、1945年7月、水島という独学竪琴の上手な兵士が、日本兵の慰霊のために帰国をせずにビルマで僧として残留するというものです。

単純に見ると、これはどうかというような点もいくつかあります。
・こんなに歌を歌っている余裕のある分隊があるのか?
・まったくの素人が簡単に僧になれるのか?
・竪琴ってそんなに簡単にできるのか?
・オウムがそんなにしゃべるのか?

イメージ 2

それでも、物語は感動的で、最後に行くに従って反戦色の濃いものになっていきます。
よくある戦争をバックに、へんに愛情を歌い上げるものよりもずっといい内容です。
声高に主張するわけでもないのですが、じんわりと伝わってくる感情があります。

イメージ 3

また、市川崑監督だからでしょうか、日本映画ぽくない空気感があります。
抑えた演技、澄んだ画面の質感。
石坂浩二、中井貴一はもちろんいいですけど、
なかでも、北林谷栄の現地のおばちゃんがすごくいいですね。さすがです。

セルフリメイクですが、オリジナル版(1956年)も見てみたくなりました。

監督市川崑
脚本和田夏十
原作竹山道雄
企画日枝久 、 高橋松男
製作鹿内春雄 、 奥本篤志 、 高橋松男
プロデューサー藤井浩明 、 角谷優 、 荒木正也
撮影小林節雄
美術阿久根巖
音楽山本直純
録音大橋鉄矢 、 斉藤禎一
照明下村一夫
編集長田千鶴子
製作担当者古屋和彦
監督補吉田一夫
スチール橋山直己
合成三瓶一信
●出演者
隊長石坂浩二
水島上等兵中井貴一
伊東軍曹川谷拓三
小林上等兵渡辺篤史
岡田上等兵小林稔侍
馬場一等兵井上博一
村落の村長浜村純
物売りの爺さん常田富士男
物売りの婆さん北林谷栄
三角山守備隊々長菅原文太
鈴木上等兵佐藤正文
阿部一等兵茂木繁
村上一等兵保木本達也
渡辺一等兵川崎博司
高井一等兵山口真司
丸山一等兵永妻晃
中村一等兵清末裕之
山本一等兵井上浩

※データはmovie walkerです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

Trending Articles