2017年7月23日(日)
Godzilla 1954年 東宝
新文芸座で「ゴジラ」と「シン・ゴジラ」の2本立て。
まず予告編が、「ゴジラ対メガロ」。
今見るといかにもチャチだなぁ。
昔のゴジラは子供向けになっていきましたからね。
さて、この54年本家ゴジラは何度も見てますし、DVDでも観てるのでだいたいはわかっているのですが、
今回改めて大きなスクリーンでデジタルリマスター版を見て、やっぱり感動します。
大戸島での嵐、半鐘がなってゴジラが山の向こうから頭をもたげる場面など、いいですね。
もちろん東京に上陸して、線路に入り込む場面とか、和光の時計塔を壊すところなども名場面です。
あと、まだ戦後の雰囲気が残る、該当での女学生の歌声とか、子供を抱いてもうすぐお父ちゃんのところへくんだよというお母さんとか。
そして、戦争の影を引きずる芹沢教授の暗さ。
それに対して、宝田明と河内桃子の無邪気な明るさ。
最後、山根(志村喬)の「あのゴジラが最後の一匹とは思えない」という言葉がなかなか渋くていいんですね。
そこから延々とゴジラ映画がつくられて、そして「シン・ゴジラ」へと続きます。
監督本多猪四郎
製作田中友幸
製作総指揮森岩雄
原作香山滋
脚色村田武雄 、 本多猪四郎
撮影玉井正夫
特技美術渡辺明
合成向山宏
特技照明岸田九一郎
特技撮影有川貞昌
造形利光貞三
操演中代文雄
特技小道具山本久蔵
光学撮影荒木秀三郎
光学作画幸隆生 、 茂田江津子
合成撮影泉実 、 土井三郎
合成作画岡田明方 、 石井義雄 、 渡嘉敷唯信 、 進八郎
特殊技術円谷英二
音楽伊福部昭
美術中古智
編集平泰陳
録音下永尚
スチール田中一清
音響効果三縄一郎
チーフ助監督梶田興治
照明石井長四郎
特技助監督浅井正勝
美術監督北猛夫
製作担当者真木照夫
●出演者
山根恭平志村喬
娘恵美子河内桃子
尾形秀人宝田明
芹沢大助平田昭彦
萩原堺左千夫
田畑博士村上冬樹
漁夫政治山本廉
弟新吉鈴木豊明
新吉の母馬野都留子
田畑博士の助手岡部正
船舶会社社長小川虎之助
新聞社デスク手塚克巳
アナウンサーA橘正晃
アナウンサーB帯一郎
変電所技師中島春雄
対策本部長笈川武夫
国会委員長林幹
大山代議士恩田清二郎
大沢婦人代議士菅井きん
村長榊田敬二
老漁夫高堂国典
ダンサー東静子
連れの男鴨田清
※データはmovie walkerです。