2017年4月23日(日)
20,000 Leagues under the Sea 1954年 アメリカ
ディズニー映画の特撮ものです。
リチャード・フライシャー監督とくれば期待が高まります。
いや、やはりちょっと古かったですね。
ジュール・ベルヌの原作もやっぱりここまで古いと、ちょっと厳しい。
1868年のころの物語、ということは日本でいえば明治維新のころ、アメリカでは南北戦争が終わったころ。
だから西部劇とか時代劇の世界ですもんね。
潜水艦がまだなかったという事ですから、ノーチラス号は夢の乗り物でした。
のちのアメリカ軍の原子力潜水艦でノーチラス号というのが出てきたときはびっくりしましたが、
これから名前をとったんですもんね。
ネモ艦長(ジェームズ・メイスン)、銛打ちネッド(カーク・ダグラス)など、
若々しくて、溌剌としてます。
首狩り族あり、奴隷の島あり、大イカあり、アシカのニスメラルダあり、で、
ピータ・ローレも活躍して、いいんじゃないでしょうか。
このころの特撮をみると、やっぱり日本の怪獣ものに通じるものを感じます。
いろいろマネしたりしたんでしょうね。
監督リチャード・フライシャー
脚色アール・フェルトン
原作ジュール・ヴェルヌ
提供ウォルト・ディズニー・プロダクション
撮影フランツ・プラナー
特殊効果撮影Ralph Hammeras
水中撮影Till Gabbani
音楽ポール・J・スミス
録音C・O・スライフィールド
編集エルモ・ウィリアムス
音楽演奏ジョセフ・S・デュビン
製作進行Fred Leahy
スペシャル・プロセスアブ・アイワークス
特殊効果ジョン・ヘンチ 、 ジョシュア・メダー
●出演者
Ned_Landカーク・ダグラス
Captain_Nemoジェームズ・メイソン
Professor_Aronnaxポール・ルーカス
Conseilペーター・ローレ
Mate_on_Nautilusロバート・J・ウィルク
John_Howardカールトン・ヤング
Captain_Farrangutテッド・デ・コルシア
Diverパーシー・ヘルトン
Mate_on_Lincolnテッド・クーパー
Shipping_AgentEdward Marr
Casey_MooreFred Graham
※データはmovie walkerです。