Quantcast
Channel: いまごろこの映画?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

三銃士 王妃の首飾りとダヴィンチの飛行船(2011)

$
0
0
2017年3月4日(土)
THE THREE MUSKETEERS 2011年 フランス アメリカ  イギリス ドイツ

イメージ 1

17世紀の物語だから、日本の時代劇と同じような感じですね。

三銃士はもう過去の遺物として出番がなく、ばらばらになっている3人。
新たに銃士になるべく、父親に鍛えられたダルタニアンがパリに出て、サンジェルマン広場で
アトス、アラミス、ポルトスと決闘と思いきや、敵のの一隊と戦い、三銃士の仲間となる。

イメージ 2

敵は、バッキンガム侯爵とルイ13世の王女が密通しているように見せるためにはかりごとをする
リシュリュー卿(クリストファ・ヴァルツ)とミレディ(ミラ・ジョヴォビッチ)、その配下のロシュフォール隊長(マッツ・ミケルセン)。
このマッツ・ミケルセンが出ると、やはり映画がぐっと締まりますね。圧倒的な存在感。

イメージ 3

しかし、宮殿の見事さは、これ本物だよな。CGかな。

飛行船はCG臭がありありで、それがわかってしまうので、スケールの大きい場面もいまいち盛り上がりません。
それでも、西洋チャンバラの戦いはかなり見ごたえあり。
西洋ではやはり剣道のようなものがあるんですかね、きっといろんな流派とかあるんでしょう。

ただ、物語としては、王家の策略と裏で糸をひく枢機卿、それを嗅ぎつけて倒そうとする三銃士(四銃士)。
単純なもので、あとは大型アクション。
そのアクションが、CG全盛ではリアルなだけではダメ、大規模だけでもだめ、難しいですね。

もうネットゲームで楽しんできている若い世代には、どこが響くのか直接聞いてみたいです。
バイオハザード、みたいなもの?

監督ポール・W・S・アンダーソン
脚本アンドリュー・デイヴィス 、 アレックス・リトヴァク
原作アレクサンドル・デュマ
製作総指揮マーティン・モスコウィッツ
製作ジェレミー・ボルト 、 ポール・W・S・アンダーソン 、 ロバート・クルツァー
撮影グレン・マクファーソン
美術ポール・D・オースタベリー
音楽ポール・ハスリンジャー
編集アレクサンダー・バーナー
衣装デザインピエール=イヴ・ゲロー
●出演者
ダルタニアンローガン・ラーマン
バッキンガム公爵オーランド・ブルーム
ミレディー・ド・ウィンターミラ・ジョヴォヴィッチ
リシュリュー枢機卿クリストフ・ヴァルツ
ポルトスレイ・スティーヴンソン
アトスマシュー・マクファディン
ロシュフォール隊長マッツ・ミケルセン
アンヌ王妃ジュノー・テンプル
アラミスルーク・エヴァンス
コンスタンス・ボナシューガブリエラ・ワイルド
プランケットジェームズ・コーデン
ルイ13世フレディ・フォックス

※データはmovie walkerです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 788

Trending Articles